スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アリオン
『アリオン』は、安彦良和さんの漫画作品です^^
アニメ映画のほうは、1986年に日本サンライズ制作によって公開されました♪
現在のところ、安彦良和さんが自ら作画を手掛けた最後のアニメ作品らしいですね。
感想は・・・とにかく作画、安定していて綺麗です
戦闘シーンなんかの動きも、格好いいですねぇ~
音楽は、久石譲さん
ナウシカ・ラピュタなどなどと同じように音楽がしばらく耳に残りましたね
あと、セネカ役の田中真弓さん。
ラピュタのパズーや、今ではワンピースのモンキー・D・ルフィー役など、数々の作品されてるんですが、セネカがいい
出番以上に記憶に残りましたね
上手いな~~~♪
アリオン

あらすじ(wikiより)
超人と言って良い力を持ち、幾多の地を支配するティタン神族は、かつてウラノスを王として戴いていた。しかしウラノスはその子クロノスによって殺され、クロノスはまたその息子であるゼウスによって殺害されてその地位を奪われる。ゼウスはクロノスを殺した事で地上の王位を手に入れはしたものの、一族の勇者であるプロメテウスによって成された「祖父や父と同様、あなたも自らの子供の手によって殺されるだろう」との予言に怯え、病的なまでに猜疑心に満ちた生活を送っていた。
そんな頃、とある辺境の地にデメテルという女性が住んでいた。彼女は、かつてゼウスの兄であり海上の王でもあるポセイドンとの間に設けた子供、アリオンと二人で穏やかな生活をしていた。ある日、ゼウスとポセイドンの兄であるハデスが彼女の元を尋ねて来た。それはアリオンを攫って刺客と成し、自らを陰鬱な冥府の王へと追いやった弟たちに復讐するためだった。
ここから ↓
【YouTube】
【1/12】①
【2/12】②
【3/12】③
【4/12】④
【5/12】⑤
【6/12】⑥
【7/12】⑦
【8/12】⑧
【9/12】⑨
【10/12】⑩
【11/12】⑪
【12/12】⑫(Final)
↑
ENDロール後のアリオンとレスフィーナのペガサスで・・・というラストシーンは入ってないんで、
アリオンの主題歌で後藤恭子さん「ペガサスの少女」貼っておきます。
ラストシーンは、やっぱりこれでしょう~!
アニメ映画のほうは、1986年に日本サンライズ制作によって公開されました♪
現在のところ、安彦良和さんが自ら作画を手掛けた最後のアニメ作品らしいですね。
感想は・・・とにかく作画、安定していて綺麗です

戦闘シーンなんかの動きも、格好いいですねぇ~

音楽は、久石譲さん

ナウシカ・ラピュタなどなどと同じように音楽がしばらく耳に残りましたね

あと、セネカ役の田中真弓さん。
ラピュタのパズーや、今ではワンピースのモンキー・D・ルフィー役など、数々の作品されてるんですが、セネカがいい

出番以上に記憶に残りましたね

上手いな~~~♪
アリオン

あらすじ(wikiより)
超人と言って良い力を持ち、幾多の地を支配するティタン神族は、かつてウラノスを王として戴いていた。しかしウラノスはその子クロノスによって殺され、クロノスはまたその息子であるゼウスによって殺害されてその地位を奪われる。ゼウスはクロノスを殺した事で地上の王位を手に入れはしたものの、一族の勇者であるプロメテウスによって成された「祖父や父と同様、あなたも自らの子供の手によって殺されるだろう」との予言に怯え、病的なまでに猜疑心に満ちた生活を送っていた。
そんな頃、とある辺境の地にデメテルという女性が住んでいた。彼女は、かつてゼウスの兄であり海上の王でもあるポセイドンとの間に設けた子供、アリオンと二人で穏やかな生活をしていた。ある日、ゼウスとポセイドンの兄であるハデスが彼女の元を尋ねて来た。それはアリオンを攫って刺客と成し、自らを陰鬱な冥府の王へと追いやった弟たちに復讐するためだった。
ここから ↓
【YouTube】
【1/12】①
【2/12】②
【3/12】③
【4/12】④
【5/12】⑤
【6/12】⑥
【7/12】⑦
【8/12】⑧
【9/12】⑨
【10/12】⑩
【11/12】⑪
【12/12】⑫(Final)
↑
ENDロール後のアリオンとレスフィーナのペガサスで・・・というラストシーンは入ってないんで、
アリオンの主題歌で後藤恭子さん「ペガサスの少女」貼っておきます。
ラストシーンは、やっぱりこれでしょう~!
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
視聴させて頂きます^^
DC3プレイ中なのですかね?
さくらを筆頭に美夏、ゆずなどDC2の顔ぶれも登場してるようですね。
自分は今度の休みにゆっくりやるつもりです!
DC3プレイ中なのですかね?
さくらを筆頭に美夏、ゆずなどDC2の顔ぶれも登場してるようですね。
自分は今度の休みにゆっくりやるつもりです!
まとめ返事すいません
>WIILsonさん
そうなんですか~^^ぜひー
>こども係長さん
D.C.Ⅱのキャラもでてますね~♪
さくらさんが出てきて、D.C.Ⅱのあの場面に繋がった時は、鳥肌たちましたね!
おっと・・・聞かなかったことにしてください
>WIILsonさん
そうなんですか~^^ぜひー
>こども係長さん
D.C.Ⅱのキャラもでてますね~♪
さくらさんが出てきて、D.C.Ⅱのあの場面に繋がった時は、鳥肌たちましたね!
おっと・・・聞かなかったことにしてください
おぉ~、絵に昔ながらの良さが出てる感じですね
くぅー(* >ω<)
壮絶ですっ!
壮絶ですっ!
私の中では安彦良和さんと言えばガンダムなんですが、
これも聞いたことある作品ですねー
久石さんが音楽を担当されてたとは!
初めて見ますが、楽しみです~(^-^)
これも聞いたことある作品ですねー
久石さんが音楽を担当されてたとは!
初めて見ますが、楽しみです~(^-^)
まとめ返事ですいません
>レッドさん
そうですよね~^^
>@アンリ さん
内容はかなり・・・ですね!
>★アッサム★さん
ラピュタなどと同じ時代になるんですかね?
久石さんの音楽ってさすがですよね~♪
>レッドさん
そうですよね~^^
>@アンリ さん
内容はかなり・・・ですね!
>★アッサム★さん
ラピュタなどと同じ時代になるんですかね?
久石さんの音楽ってさすがですよね~♪
トラックバック:
URL :
- WIILson - 2012-04-28 00:12:38
友達と劇場にみにいった作品です!!
今からゆっくりみさせてもらいますねー。